こんばんは🌙
オーストラリアの派遣保育士、カーリーです😊
金曜夜のゆるモードシリーズ♡
のお時間です😌
みなさん、おつかれさまでした😊✨
元気に過ごせましたか?
「一時帰国中のカーリーは、家族と出かけたり、友達に会ったり楽しく過ごせています🥰」とお伝えした先週の金曜夜でしたが…
実は、どこか少し風邪っぽく、ちょうどその夜くらいから咳がひどくなっていきました😷
そしてその風邪が父にうつってしまって…🥲
今回は、自分の風邪を父にうつして苦しめてしまっていること、そこから考えていることについて記したいと思います😔💦
😷 エアコンの下で
実家にはエアコンが一つしかないため、私は仕方なくエアコンの真下に寝ていて、それまで約1週間、かすかに喉の痛みがあり、空咳が出る…そんな日々を過ごしていました。
父は、「咳が出てるから、薬飲んどけよー」と言ってくれていました。
私は、「うん」と言って「風邪かな?」と思うのと同時に、「もしかしたらエアコンの掃除をしていないせいで、喉に異常があるのかも?掃除しなくちゃな」と思いながら、すぐに薬を買いに行かずのろのろしていました。
すると、父も少し咳をし始めたのです…
😷 市販薬で落ち着いた私の咳
父が咳をし始めたことで、すぐに薬局へ行き、咳止めの薬を飲みました。しばらくして、翌日くらいに私の咳はおさまりました。
「あーホコリなどではなくて、風邪だったんだな」と確信。
父はかすかに咳き込んでいて、「どうか私の風邪がうつっていませんように🙏」と願っていたのですが…
😷 どんどんひどくなる父の咳
私の買ってきた薬をあげようにも、父が今飲んでいる別の薬との飲み合わせがあるので判断できず。
月曜日に近くのかかりつけ医に行き、咳止めをもらったけど効かない…💦
昨日木曜日にもう一度行き、別の咳止めをもらって少し落ち着いた感じもするけど、やっぱりまだ咳が止まらない💦
咳が出るせいで寝不足、いつもは食欲旺盛なのに食事にも手を付けようとしません。
少し熱も出てきてしまいました。
😷 猛反省
父が咳き込んでいるのは本当に苦しそうで、本当にかわいそうなことをしてしまったなと思います。
もっと早く薬を買いに行けばよかったと後悔しています。
また、もともと私も父も身体が強いということもあり、「これくらい大丈夫」と思ってしまいがちなところがあります。
今回の帰省は、父の病院の受診に付き添うため、体調を観察するため、一緒にいろいろ楽しむためだったのに、逆に苦しめることになってしまって、とても反省し、落ち込んでいます。
まずは自分のケアをしっかりすること。
ここを大切にできないと、自分以外の誰かを大切にすることはできないんだと痛感しました。
😷 まとめ
大事をとる勇気や休む勇気も、自分や大切な人を守る一歩。
みなさんも、忙しい毎日を送っている方も多いと思いますが、まずは、自分の身体をいたわることを大切にしてください。
お休みの日は、まず自分の身体をいちばんに大切に。
しっかり観察して、大事をとって。
無理をせずに過ごしてくださいね😌
[休日ゆるモード♡] にはあまりふさわしくないネガティブな内容になってしまいましたが、最後までご覧いただきありがとうございました🙏🏻
またいつでもあそびに来てくださいね😊☕🧡
コメント